HARUKA9月5日2 分暗誦大会!!9月に入り、数日経ちましたね。 それでも、毎日、暑い!どうなっているんだ、地球!! ということで、 今年の夏も中学生による、熱い、暗誦大会が行われました。 1つ目は、近隣4教室合同の暗誦大会。 こちらには、教室に通う英語・英会話コースを受講する中学生が全員参加しました。...
HARUKA8月1日2 分Kids Summer FestivalECCジュニア東大沼4丁目教室の小学生たちが、 Kids Summer Festivalに参加してきました。 ネイティブ講師とアクティビティをし、”Food waste”について英語で学びました。 このフェスティバルはコロナの影響で2年間開催がありませんでした。...
HARUKA6月29日2 分高校生のクラスにて6月ももう終わります、暑いですね・・・。 1年の半分が終わってしまいます。 今年度、ECCブランチスクールでは 高校生のNew Master Planの教材改訂がありました。 (ブランチスクールとは高校生向け、大人向けのクラスのことです) 高校生1年生向けのクラスの中に...
HARUKA4月30日3 分英語の発音新年度が始まって、約1か月経ちましたね。 新しいクラス、学校、生活には慣れましたか? 今日は英語の発音について、思うところを書きます。 ※私自身の経験に基づいた個人的な考えです。 『きれいな英語の発音は大事です。でも気にしすぎることはありません。』...
HARUKA3月25日1 分2022年度 英検Ⓡ 結果!桜が咲いてから、なぜだか雨の日が多いですね。 今年度もECCジュニア東大沼4丁目教室は、 無事、すべてのレッスンを終えることができました。 今年も生徒一人ひとりが 4月のスタート時からくらべると成長していて、 うれしい限りです!...
HARUKA2月27日2 分使い込まれたECCバッグみなさま、こんにちは。 教室の後ろにある梅林の梅が、きれいに咲いています。 寒い日もありますが、日差しが柔らかくなってきましたね。 さて、今日は、年季の入ったECCバッグを紹介します。 ECCジュニアでは、入会するときに購入する教材に、ECCバッグがセットになっています。...
HARUKA1月28日2 分何円を寄付すると何を送ることができるかな。こんにちは。 毎日、ほんとうに寒いですね。 着る毛布を買ったら、暖かくてとてもよいです。 (レッスン中は着ていませんが・・・。) さて、5,6年生は、一つ前のユニットで 『お金の価値』と『チャリティ』について、英語で学びました。...
HARUKA1月6日1 分2023年 今年もよろしくお願いしますみなさま、本年もよろしくお願いいたします! 今年は、どのような年にしましょうか? 挑戦の年?がんばる年?元気な年?休憩の年? 私は、現状維持で満足しないがんばる年にしたいと思います! というのも、昨年末に私の先生から 「現状維持は退化なり!」と喝をいただきまして・・・。...
HARUKA2022年11月14日3 分★教室開設10周年★だいぶ日が短くなりました。日が沈むとめっきり寒くなりましたね。 体調を崩しやすい時期ですので、気を付けていきましょう。 さて、東大沼4丁目教室は2012年8月の開講から10年を迎えました。 実は11/12(土)に大阪にて、ECCジュニア教室開設10周年記念式典が行われました...
HARUKA2022年10月25日1 分Halloween week!さあ、今年もハロウィンの時期がやってまいりました。 おとといの日曜日に、3年ぶりに 「ハロウィンかぼちゃ装飾づくり」を 希望する生徒と行いました。 コロナの影響で2年間行っていなかったのですが、 再開です!! 今までは、教室に飾る用に...