top of page
  • 執筆者の写真HARUKA

Halloween!

10月26日から本日まで、幼児、小学生は

毎日Halloween発表&パーティーを

レッスンとして行ってきました。


発表においては、

それぞれが課題となっているところを覚え

緊張しながらも

練習の成果が見せられたのではないかと思います。


パーティーでは、チーム戦でゲームをし

勝ったチームには、普段宿題やノートの自主学習で

貯めているポイントカードの20ポイントGETのご褒美があったので

みんな真剣にまた楽しくゲームに取り組んでいました。

普段のレッスンでは見ることないような

集中力を見せる子もいてびっくりでした。


「できるだけ仮装をしてきてね」というスタンスでの

仮装では、ポイント的にカチューシャをしたり

顔にシールを貼ったりする子や

全身仮装で

魔女やBatガールやスパイダーマン、蝶々、吸血鬼など

存分に楽しんでいる子もいました。

私的にはキョンシーが気に入ってしまいました。

(今の子どもたちもキョンシーを知っていることにびっくりです!)


そして私は、今年はゴーストでした。


メイクもばっちりしていたので、

いつものようにドアを″Hello!”と言って開けたときの

みんなの「ぎょっとした」顔とお母さま、お父さま方の顔もたのしかったです。

実は、頭にかぶる部分も作っていたのですが、

出来上がってみたら

小さい子たちには怖すぎたかなと思いレッスンでは

使用しませんでした。

でもせっかくなので今回はこのブログのみで

写真を載せようと思います。























また来年も楽しみです。


ECCジュニア東大沼4丁目教室 HARUKA

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おとといの、この夏のうれしいレポート①に続き、 この夏のうれしいレポート②です。 毎年このブログにも書いておりますが、 8月終わりに、近隣の教室と合同で中学生の暗誦大会を開催しています。 この会は、鵜野森教室の大大大ベテランの先生が始められて そこに7年前から東大沼4丁目教室の生徒も参加させてもらっています。 今年で20回目を迎えた、記念すべき回でした。 そして、昨年、一昨年はコロナの影響で、ビデ

rabbit1.png

神奈川のECCジュニア教室

卒業生&その保護者様の

アンケート結果は

​こちら!!

2022年度

英検Ⓡ合格実績は

​こ

bottom of page