top of page
執筆者の写真HARUKA

新カリキュラムについて

更新日:2018年7月29日

4月、新しい年度が始まりました。

新入生、新しいクラス、みんなのやる気がみなぎっている4月は、こちらも気が引き締まります。


ECCジュニアでは、今年度から順次カリキュラムの改定が行われていきます。

今年度新カリキュラムが始まったのは、はじめて英会話を始める小学4,5,6年生のPEクラスです。


今日は、どのように変わったのか、またこれから変わるのかをお話します。

浅田真央さんの出演するCMで、「CLIL」と言っていたのを覚えていらっしゃいますか?


CLILとは、Content and Language Integrated Learning『内容言語統合型学習』のことで、教科内容と言語学習を統合させた学習形態です。教科やトピックなどの内容を学びつつ、言語知識や技能(聞く・話す・読む・書く)などの言語力を高める学習方法です。

CLILは、言語(ここでは英語)を使い、思考し、ひととやりとりをすることで、知識内容や思考を発達させることを目的としています。


実は、ECCジュニアでは今回改定される前のカリキュラムでも、このCLILを使った学習を行っています。

小学1、2、3年生PFクラスでは動物や虫の親子を見つけたり、野菜や果物がどこで育つかを話し合ったり、カレーやマヨネーズの材料、作り方を話し合ったりします。

学習を続けている小学3、4年生PIクラスでは、どの季節にそれぞれの野菜がなるのかや、植物を花や実や葉の形から分類したり、乗り物の原動力などを学んだりします。


今年度新しく始まった内容では、レッスンの中で、紙ベースの教科書だけではなくモニターを使って、目からも耳からも情報を得て、思考し、コミュニケーションしていくことが加わっています。さらにCLILを使った学習の量が増えています。


『英語学ぶ』から『英語学び、英語学ぶ』がポイントですね。


興味を持たれた方、もっと話を聞きたい方はぜひお問い合わせください!




閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日本語力の危機を感じる・・・

うだるような暑さが続いていますね。 そして、オリンピックの熱い夏も続いています。 さて、今日は『日本語があぶない!』と実感したことをお話します。 最近5,6年生の継続生クラスでは日本語の「慣用句」について 英語で学び、説明をし、話し合いました。 その時に、多くの子が...

学びのチャンス、キター!

じめじめ暑い日、風の強い日、涼しい日、 毎日、目まぐるしく天気が変わっていますね。 こんな時は、体調を崩さないように注意ですね! 私はというと、 元気で毎日レッスンをしております。 さて、今日は、レッスン中に起こったことについてお話します。...

英語の発音

新年度が始まって、約1か月経ちましたね。 新しいクラス、学校、生活には慣れましたか? 今日は英語の発音について、思うところを書きます。 ※私自身の経験に基づいた個人的な考えです。 『きれいな英語の発音は大事です。でも気にしすぎることはありません。』...

Bình luận


rabbit1

神奈川のECCジュニア教室

卒業生&その保護者様の

アンケート結果は

​こちら!!

2023年度

英検Ⓡ合格実績は

​こ

bottom of page